» 業界情報 » ラベル » 中国「食品安全国家標準 包装食品ラベル通則」(GB 7718-2025)規格変更の解読

中国「食品安全国家標準 包装食品ラベル通則」(GB 7718-2025)規格変更の解読

日付: 2025-04-03   |    クリック回数: 20

2025年3月27日、中国国家衛生健康委員会は中国国家市場監督管理総局と共同で50項目の食品安全国家標準と9項目の標準改正表を発表し、その中に注目されている「食品安全国家標準 包装食品ラベル通則」(GB 7718-2025)があり、今回の改訂は食品安全のリスク管理、食品産業の革新と発展、食品廃棄物対策等の要件を考慮し、包装食品の表示管理における他国及び国際機関の経験を活用しています。それでは、新 GB7718 の主な変更点を見てみましょう:

1. 包装食品の定義の修正

新バージョンのGB 7718では、プリパック食品の定義が変更され、計量で販売されている食品をプリパック食品とし、計量単位として「長さ」を追加しました。

プリパック食品の定義範囲が拡大したことで、従来の計量方式が計量であったプリパック食品には規制基準がなかった空白が埋まりました。

2. 原料表の表示要件を細分化

1)複合成分表示要件における複合成分の明確化

新バージョンGB 7718では、複合材料中の複合材料は元の材料を展開しなくてもよいことが明らかにしました。

2)菌株の表示要求の増加

新バージョンGB 7718において生産過程で直接添加された菌種を明確にし、不活化または除去プロセスを経ていない場合、添加された菌種の具体的な名称を表示しなければならず、対応する菌株番号と菌種の含有量を同時に表示することができます。菌種が食品中で発酵作用を果たす場合は、「発酵菌種」または「微生物発酵剤」と分類して表示することもできます。上述の菌種が不活化されたか、ろ過などの方法で除去されたものは、表示されていなくてもよいですが、表示されている場合は、食品属性名または原料表の近接位置に製品の殺菌プロセスを明示し、または「不活化された」「非活菌型」「殺菌型」「滅菌型」など、菌種が不活性であることを十分に説明できる言葉を表示しなければなりません。

3)食品添加物の国際コード(INS号)表示のみに関する特別規定

新バージョンGB 7718は、包装物または包装容器の最大表面面積が60cm2以下の場合、食品添加物一般名の代わりにGB 2760に記載された国際コード(INS号)を使用できることを明らかにしました。ある食品添加剤がGB 2760に対応する国際コードが存在しない場合、または感受性物質の表示の必要性により、その一般名を表示しなければなりません。

4)配合食品添加物の表示要件の明確化

GB 7718 の新版では、元の Q&A の関連内容が規格本文に統合され、配合食品添加物には最終製品で役割を果たす全ての食品添加物を表示すべきであることが明確になりました。加工助剤と不活性酵素製剤は表示しないことができます。最終製品において機能的な役割を果たさない食品添加物の副原料は、表示しないことができます。

3. 量的表示要件の精緻化

1)食品名のみに言及しても強調表示に従うことを明確

注目すべきは、新バージョンGB 7718で食品中の原料または成分が食品名に記載されている場合、その関連する原料または成分の添加量または完成品中の含有量を表示しなければなりません。旧バージョンのGB 7718では食品名にのみ言及されており、ラベルに特に強調されていない場合は添加量や含有量を表示する必要はありません。

2)含有量表示の類義語を明確化し、食品成分について「なし」、「含まない」、「加えない」などの表示の使用を統一

「なし」「含まない」などの語彙を使用する場合、その相応の原料または成分の含有量は「0」でなければならず、その他の法律、法規または国家標準、業界標準、地方標準に別途規定されているものはその規定に従うべきです。食品添加物、汚染物質、および法令や基準で食品への添加が禁止されている物質や食品中に含まれてはならない物質は、「不使用」、「不含有」およびその類義語を使用してはなりません。

また、「無添加」、「不使用」及びその類義語を使用してはなりません。

3)定量表示の形式の指定

定量表示は、「≥」、「より低くない」または 「より少なくない」を使用して添加量または含有量の最小値を説明することができ、特に含有量が低いを強調する場合は、「≦」「上回らない」または「下回らない」を使用して承諾の添加量または含有量の最大値を説明することができます。添加量または含有量を具体的な数値形式で表示します。添加量または含有量をパーセンテージ形式で表示します。追加説明の方法で添加量または含有量を表示します。生産加工プロセスによって添加量または含有量に変動が生じる可能性がある場合、変動区間形式で添加量または含有量を表示することができます。

4)食品表示ラベルにおける絵柄の使用規制

味、風味、原材料の産地、消費・使用方法などを説明するために使用される食品表示の絵柄は、特別な強調表示に属しません。ある成分や食品の風味を調合するために、食品用の香料のみを使用する場合は、当該成分や食品の実物写真以外の絵柄のみを使用することができ、絵柄の隣接位置に「絵柄は味覚の参考用です」などの文言を目立つように表示しなければなりません。

4. 日付の表示要件を細分化し、食品の期限日が一目

新バージョンGB 7718は賞味期限日の表示要求を増加し、賞味期限が6ヶ月以上の場合、包装物または包装容器の最大表面面積が20cm2以下の場合、賞味期限と賞味期限切れの日だけを表示することができます。同時に、食品の浪費を回避するために、新基準はグローバル化され、食品生産者は食品の属性、食用特徴などに基づいて事前包装食品の「消費保存期間」を自発的に表示することができ、食品の最後の食用日として、消費者の参考に供することができることを規定しました。

5. アレルゲン性物質の表示義務

GB 7718の新バージョンでは、規格に列挙された8種類のアレルゲン性物質について、原材料として使用される場合、原材料リストにその旨を表示しますか、原材料リストの近傍に情報を提示するよう求めています。同時に付録では、ラベルにおけるアレルゲン物質の表示形式も明らかにしました。

6. 輸入食品の表示要件の追加

GB 7718の新バージョンは、旧規格のQ&Aの要求事項を統合し、輸入食品表示の一般的な要求事項、例えば、原材料リスト、生産者、事業者の名前、住所、連絡先情報、原産国または原産地域、日付表示、適宜人群、サービングサイズまたは食用方法などの情報の標識要点を個別に章を設けて詳細に紹介した。

7. 食品生産企業が同時にデジタルラベルを用いて食品ラベル情報を展示すること奨励

新バージョンGB 7718は企業が同時にデジタルラベルを使用することを奨励し、例えばQRコードの方式を採用し、そして消費者層の需要を十分に考慮し、識別しやすくて取得しやすくために、文字標識の基礎の上で同時にビデオ、音声識読などの方式を採用して、一部の消費者層がフォントが小さいために「見えない」、「見つからない」などの問題を解決し、消費者が食品情報を取得する利便性を高めます。

8. ラベリング要件の一部の削除

皆さんは新バージョンGB 7718を読みますと、包装食品ラベルのフォント、サイズ、多重包装、純含有量、原料表ガイド語、生産経営者情報などの具体的な表示要求がなくなりました。この部分の内容は中国国家市場監督管理総局が配布した「食品表示監督管理弁法」の第2章包装食品ラベルの一般規定に詳細な規定をしています。食品ラベルの表示をさらに規範化し、食品表示の監督管理を強化し、消費者の合法的権益を保護するため、「食品ラベル監督管理弁法」は新たに改正された「食品安全国家標準 包装食品ラベル通則」(GB 7718-2025)とセットになって実施されます。管理方法と新バージョンGB 7718の実施日はいずれも2027年3月16日で、移行期間は2年で、企業の新旧ラベルの入れ替えに十分な時間を設けました。

 

お問い合わせ先:

新安潤(北京)コンサルティング有限公司

担当者:尹(イン)  携帯電話:(+81)090-6677-6889

北京拠点:北京市朝陽区東三環北路甲26号 博瑞ビルA座4階 D10

電話: +86-10-64710683

上海拠点:上海市閔行区浦星公路 800 号 中意国際ビル D308 室

電話:+86-21-60537628

メール:nar@china-reach.net

サイト:https://www.china-reach.jp

ラベル:

過去のニュース

  • サービスホットライン:(+81)090-6677-6889

    北京本部:中国北京市朝陽区東三環北路甲26号 博瑞ビル A 座4階 D10

    Tel: +86-10-6471-0683

    上海オフィス:中国上海市閔行区浦星公路800号 中意国際広場D308室

    Tel: +86-21-3478-3993

    広州オフィス:中国広州市番禺区興南ビル445号 合誠ビル6階612室

    Tel: +86-400-660-1329
    メール:nar@china-reach.net

    化学品法规前沿

    WeChat公式アカウント:
    「化学品法规前沿」
  • オンラインメッセージ

  • Service

    WeChat公式アカウント
    化学品法规前沿